ここは : Home > RUBYブログ

ルビー産業株式会社

DVD教材の店舗販売はしておりません。

レッスンのご予約等も直接お越しいただいても対応できないこともございます。

事前のご連絡をお願いいたします。

お問合せ・ご予約・ご注文は、下記のいずれかの方法でお願い申し上げます。

  • メール:info★ruby.co.jp
    ※★を@に替えてください。
  • TEL:06-6358-3681
  • FAX:06-6358-5744
  • 郵送先&レッスンルーム所在地
    〒530-0041
    大阪市北区天神橋2-3-10-603

レッスン中、また、セミナーやイベントの準備・開催のため、電話がつながらないこともございますので、ご了承くださいませ。

その場合は、時間をおいて、または、日を改めてご連絡くださるようにお願いいたします。

いつもお世話になりまして、有難うございます。

観劇日記とどちらのカテゴリーに入れるか少し悩みましたが、舞心雑感へ。

舞心雑感-Vol.1で「舞は心の鏡」と題して書きました。

その内容を踏まえて、次の動画を見てください。

いにしえの光(作曲:久保比呂誌)
演奏:久保比呂誌(シンセサイザー)夕田敏博(和太鼓)出口煌玲(篠笛)
踊り:菊池正平

2011年1月29日に開催された「和への誘いVOL.3」コンサートで踊る菊池正平氏です。

長年の経験からの揺るぎのない、ぶれない、精神性の高さが、身体操作に顕れています。

素晴らしすぎて、何度、見ても溜め息がでます。

一般の方は動きが少ない作品だと簡単そうだとか、これなら自分でも踊れると勘違いされる方も多いようですが、動きの少ない作品ほど難しいことはありません。
(激しい振りなどが簡単と言っているわけではありません)

単純な振付の時こそ舞踊家そのものの精神が浮き彫りにされるのです。

特に、立ちすくむ、ただ歩く・・・と言う動きは、多くの観客を前にする舞台上では精神状態がかなり影響してしまい、きっちりとお稽古を積み上げてきた自信がなければ、どうしても力みがちになったり、頭でいろんなことを考えたり、不安から目線がウロウロしてしまったりするものです。

この動画では傘を被り、目は見えませんが、もし、目線がウロウロするような不安感やソワソワ感があれば、如実に身体にも顕れていることでしょう。

また、緊張だけでなく、環境によっては、準備不足や冷えのために足が震えてガクガクしてしまうようなこともあるでしょう。

どんなハンディも超えて、たとえ万一、なんらかの失敗と言うべきことが起こったとしても、うろたえることなく、作品の精神を表現することに徹して、魅せる表現にする、これこそがプロの舞踊家の仕事です。

本当の意味において舞台に立つということです。

以前に観た素人の方々の太鼓の発表会・・・誰か一人、バチを落としてしまうと、動揺の連鎖が起こり、他の人までが次から次へとバチを落とす・・・そんな光景を何度も目にしました。

しかし、同じような状況が起こった場合、プロは違います。

バチを落とした者は冷静にバチを拾うか素早く予備のバチに持ち替え、何事もなかったように演奏に戻ります。

また、周りの演奏者は影響されることなく、フォローすべくさらに素晴らしい演奏を繰り広げます。

舞台は生き物とよく言われます。

私が行っているライブでもお客さんにわからないレベルにおいてなら本当にいろんなことが起こっています。

けれども、そんなことには動じず、楽しむくらいの余裕をもって、お客様に感動してもらうことを心がけています。

そして、テクニックや経験以上に大切なこと、それは言葉にしないまでも、何故、ステージ活動をするのかと言う根本の信念・・・演奏する必然、踊る必然を持っていると言うことです。

今月下旬、私は25日と27日にふたつのステージに出演します。

ぜひ、観にいらしてくださいませ。

詳細はこちらから。。。

いつもお世話になりまして、有難うございます。

交通安全の映像教材を専門的に制作しているメーカーより、今年の1月に完成した新作のチラシが届きました。

DVD交通事故作品「奪われた夢」

「奪われた夢~危険への想像力で事故を防ぐ~」

DVD1巻[カラー24分] ¥70,000+税金

※DVDには字幕付きも収録されています。(VHSには字幕付き版もあります。)交通事故によって夢を奪われた家族への取材を通じて、視聴者に事故の悲惨さを今一度考えてもらい、安全運転の重要性を訴えます。さらに、ドライブレコーダーが捉えた事故映像をもとに、事故を防ぐためのポイントを解説していきます。

  • 事故被害者への取材 交通事故によって奪われた夢 個人タクシーの開業の夢を目の前にして、交通事故にあった夫。重度の後遺症(高次脳機能障害)に苦しむ夫を支える妻。人生を一変させてしまった惨劇。再現映像やインタビューを交えながら、交通事故の恐ろしさを描く。
  • ドライブレコーダーの事故に学ぶ 「危険への想像力」で事故を防ぐ! どんな状況でも、危険があるかもしれないと、危険をイメージする「kもしれない運転」を切り口に、それぞれの事故事例を解説。
  1. バイクとの事故
  2. 自転車との事故
  3. 歩行者との事故
  4. 夜間の事故
  5. ドライバーの急ぎや考え事から起きた事故

資料請求をしていただければ、チラシをお送りいたします。
ご購入の検討にお役立てください。

ご注文、お待ちしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

ひがしむねのり企画・和太鼓夢舞台VOL2
『阿國・舞う』
構成・演出・振付/今中友子
京都府立文化芸術会館
配役
阿國:今中友子
阿國:竹野綾    山三:榎本心
三九郎:中嶋真(太鼓・鳴り物)
お菊:佐藤真衣子  お京:宮月マコ
お雪:江戸裕梨   小鈴:AKINO
天女:山本沙希
太鼓奏者:友野龍士

2月4日は『阿國・舞う』の舞台鑑賞のため京都へ行ってきました。

予約をするが遅かったので良い席ではないとのこと・・・チケットを引き換えて席を探すと、なんと最前列でした。

大きな会場でグループダンスや群舞を楽しむにはステージを見下ろす席の方がステージ全体が見渡せて、動きの軌跡・構成がよくわかるので良いのです。

が、前の方の席ではダンサーの表情をはじめ、ボディコントロールから指先・足先の動きまでがはっきりと見ることができて良いものです。

と言うことで、あくまでもお好み次第、どんな時でもどんな場所でも何よりも楽しむ姿勢が大切ってことですね。

さて、『阿國・舞う』、最初から最後まで十二分に楽しませていただきました。

ダンサーの皆さんは羨ましいほどスタイルもテクニックも抜群で非の打ちどころがなく、表現からストーリーや役どころの情感がひしひしと伝わってきました。

どのシーンの衣装も本当に素敵で、音楽もかっこよくて、生演奏の太鼓がさらに迫力や緊張感を与えて、何をとっても申し分ない素晴らしい舞台でした。

1回公演なのが惜しいです・・・きっと再演されるでしょうね。

主催する出演者・・・私たちも初めての体験。。。

定員30名なので、当日はご入場いただけない場合もあるかもしれません。

ここでお知らせする前に、すでに定員の半分近くのご予約が入ってきています。

一人でも多くの方に体験していただきたいので、ご予約後、万一、ご都合が悪くなり、キャンセルされる場合は出来るだけ早めにご連絡ください。

また、舞心塾をはじめ、出演者のセミナー会場などで前売り券の販売もいたします。

チラシをご希望の方はお送りいたしますので、お名前、送り先をお知らせください。

ご予約、お急ぎくださいませ。

RUBY-110313-夢ライブチラシ-オモテ
  RUBY-110313-夢ライブチラシ-ウラ

「播磨陰陽道 夢Live 祝詞 舞 龍笛 夢の時間」

日時
2011年3月13日(日)19:30~21:00(開場19:00~)
※ビルのセキュリティ上、ご来場は19:00~19:30迄にお願いいたします。また、開演中の途中入場も出来ませんので、あらかじめご了承ください。万一の場合は下記の携帯電話へご連絡くださいませ。

会場
ホロンPBI・9Fセミナールーム
(大阪市北区東天満1-11-13広垣ビル902)

料金
当日払い 3,500円 (定員30名)
※お席に限りがございますので、ご予約くださいませ。
 前売(3,000円)を舞心塾など出演者の各教室で販売します。

出演
尾畑雁多(祝詞)
坊内由香(舞)
牧桃子(舞)
出口煌玲(龍笛)

ご予約・お問合せ
ルビー産業株式会社
Tel. 06-6358-3681 または 080-2448-6048(ハクタク)
E-mail info★ruby.co.jp (★を@に変えてくださいね)
※ご予約の際は お名前(人数)ご連絡先をお伝えください。

楽な服装でお越しください。
床(じゅうたん)にお座りになったり、横になるなどリラックスして夢の時間をお過ごしください。
椅子席もご用意しております。
お荷物でなければ、ひざ掛けや敷物、座布団などをお持ちください。
お飲物の持ち込みも可能です。
周りの方が快適に過ごせるように音や匂いへの配慮をよろしくお願いいたします。

いつもお世話になりまして、有難うございます。

今月26日に『アーティストのための身体セミナー』を開催します。

現役のアーティストがふたりが講師です。

音楽(歌・演奏)・ダンス・演劇・スポーツ・武道武術などで、更にパフォーマンスのクオリティーを上げたい方のためのセミナーです。

「アーティストのため」としていますが、身体の使い方のクオリティーを上げたいと思っている方であれば、どなたでもご参加いただけます。

必ずご予約の上、ご参加ください。

『アーティストのための身体セミナー』 2011年2月26日(土)13:30~17:00

世田谷区総合運動場「会議室兼運動室」にて
(TEL:03-3417-4276 東京都世田谷区大蔵4-6-1)

3000円(要予約・おつりのないようにご用意ください)

講師
出口煌玲「連動体のための身体コア感覚開発・活性化メソッド」
荒井皆子「インサイド・ボディー・ワーク、イメージ法」

お問合せ・ご予約は オフィスびーまいん

[email protected]